2017年2月7日火曜日

建具

建付け寸法も丁度合う 
今時こんな細かい細工をする
職人さんそんなに、いないと思い 
実家からこんな物まで貰ってきた

我が家のふすまを取り外し模様替え(4本)
古さ加減もぴったんこ 
本家が来たらビックリするだろうな!!



2017年2月3日金曜日

お膳

実家が家を新築する為、納屋にしまい込んであった
品物を処分する為、庭に出してあった
ほしい物があれば持っていきなと言われて拾ってきた

自分もそろそろ家の中を片付け処分しなければと想いつつ
子供時代の家と思い出の品が、無くなるのは淋しい

幼少時代家族は11人 (祖母と叔母 父母 子供7人)
食事は全員揃って必ず食べていた
飯台には7人が座り、あとの4人はこのお膳に乗せて食べていた
50年以上経った今も食事時の賑やかな光景は忘れていない








2017年1月28日土曜日

お散歩

わんこが居なくなり、朝晩の散歩から解放され
気が緩んだせいで
見る見るうちに体重が10パーセントおおばぁ~

これゃ~大変と、一念発起し
田んぼの畦道をトボトボと6500歩
50分歩いてあぁ~疲れた!
お茶してお菓子をつまむ

お風呂上りに体重計に乗ってみるれど
あぁ~変わらん~ !(^^)!
貴重な50分 腹空かしなんで歩くのか!! 
我の期待に応えて欲しい (^_-)-☆




2017年1月25日水曜日

お千代保稲荷参詣

1月21日まで姉の畑で守口大根の葉っぱ切り
手伝いが終わり、昨日は、慰労会(10人)
お参りとかんぽの宿でお風呂と食事

北風が吹き、今にも雪が舞ってきそうな寒い中
お参りはちょこっとで、参道の出店を皆で見て歩く
これが安い、高いと小一時間、歩き疲れた処で
かんぽの宿に移動した。




2017年1月15日日曜日

雪かき

布団から抜け出し、カーテンの隙間から
そ~っと外を覗き見る。
あーぁ又雪だ。渋々服に着替え外へ

玄関が北側のため、
どうしても雪かきが必要だ
雪かきスコップで30分 疲れた~
雪はもう御免だ~

家に入りストーブの前で、ラジオをお伴に
お風呂場の足ふきマットを結んで暇潰し
一段結ぶのに一時間、
あと何時間結べばいいのかな? (^_-)-☆


2017年1月6日金曜日

大根葉っぱ切り

中腰でカニの様に横いざり
毎日山と積まれる大根の
葉をひたすら切り落とす係り、
10時と3時の休憩が待ち遠しい・・・・(^_-)-☆

12月中旬から28日までと1月5日から
朝8時30分には、姉の畑に居るけれど
手がかじかむことは、一度もない

気象情報では、小寒に入り氷点下の冷え込み
と言うけれど、例年比べればずっと暖かい
この暖かさで、大根堀りが終わるまで(1月下旬)
お願い~冷え込まないでほしい~☆彡